ポーラロ討論会BBS
当学会が運営する掲示板です。 → BBS
電気分析化学に関連する疑問・質問を投げかけてみましょう。誰かが答えてくれるかもしれません。
あわせて以下の「電気分析化学、ここが難しい!」シリーズもご覧ください。
・Part 1(会誌Vol. 63, No. 2掲載)
1. 酸化体か還元体しかないとき、平衡電極電位は±∞ボルト?
2. 飾りじゃないのよ対極はCE, CE
3. 溶液電位は測れない!?
4. 拡散電流にまつわる若干の混乱
・Part 2(会誌Vol. 64, No. 1掲載)
1. 電極の種類を変えても中点電位が変わらないのはなぜ?
2. 充電電流の補正はどうするの?(回答募集)
3. 触媒電流が観測され始める電位は?
・Part 3(会誌Vol. 64, No. 2掲載)
1. ひとつじゃないのよ等価回路
2. 前段または後続平衡がある系の挙動
3. そもそも「電極電位」って何?(前編)
・Part 4(会誌Vol. 65, No. 1掲載)
1. そもそも「電極電位」って何?(後編)
2. フェロセンデンドリマーのサイクリックボルタモグラム
3. 電気化学反応速度は遷移状態理論?それともLFER?(1)
・Part 5(会誌Vol. 65, No. 2掲載)
1. 電気化学反応速度は遷移状態理論?それともLFER?(2)
2. 化学平衡は混合のエントロピーの増大に起因する
3. 電池の充電速度はどのように制御する?
・Part 6(会誌Vol. 66, No. 1掲載)
1. ポジティブフィードバックはどのようにかける?
2. 電気化学反応速度は遷移状態理論?それともLFER?(3)
3. 新SI unitで採用された電圧標準のジョセフソン素子ってなんなん?
・Part 7(会誌Vol. 66, No. 2掲載)
1. Butler-Volmer式をもう一度考えてみませんか
2. 新SI unitで採用された電流基準:量子ホール効果素子ってなんなん?
・Part 8(会誌Vol. 67, No. 2掲載)
1. 乾電池を直列につなぐと