討論会 Meeting

第70回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会(盛会のうちに終了しました)

The International Meeting of the Polarographic Society of Japan


Announcement(2024.5.23)
会告 (announcement in Japanese)(2024.9.21)
Meeting program(2024.10.16)

(For poster presenters) Flush presentation material submission:
Closed.
日程 (Date):
2024年11月16日(土)・17日(日)
会場 (Venue):
京都大学農学部総合館
(京都市左京区北白川追分町)
電話:075-753-6392
Email:shirai.osamu.3x@kyoto-u.ac.jp
 
重要日程 (Important dates):
講演申込締切:   8月16日(金) 8月23日(金)延長しました  締め切りました 
(*今年度はポスター発表のみ講演申込受付。口頭発表は招待講演のみ。)
要旨提出締切:   9月13日(金) 締め切りました 要旨pdfをメール送信ください(宛先:shirai.osamu.3x[at]kyoto-u.ac.jp)
参加予約申込締切: 9月27日(金) 締め切りました
要旨提出:

講演要旨テンプレート →      要旨docx  要旨pdf
※過去の討論会の要旨集は、会誌ページに公開しています。
インボイスについて
本学会はインボイス制は採用しておらず、本討論会でインボイスは発行しません。

過去の討論会での学生受賞者

第70回討論会(2024京都)
・学生ポスター賞
Shou Ishida Armstrong (Shinshu Univ.), Polarography using a renewable graphite silicone rubber as an electrode
Eole Fukawa (Kyoto Univ.), Structural and bioelectrochemical elucidation for the catalytic reaction mechanism of direct electron transfer type fructose dehydrogenase
Konatsu Ichikawa (Kyoto Univ.), Kinetic and Thermodynamic Analysis of Truncated Aldehyde Dehydrogenase Based on Linear Free Energy Relationship
Chang Il Shin (Seoul National Univ.), Simultaneous Mapping of Surface Charge Density and Topography in Aqueous Solution State
Kaori Noguchi (Shinshu Univ.), Determination of the real potential of hydrogen ion using the Kenrick method with a streaming carbon powder electrode
Sorai Kanno (Kobe Univ.), Reaction mechanism of polyphenols containing reactivating metadihydroxybenzene moiety

第69回討論会(2023 五島市(福江島)@長崎市)
・口頭発表
池田 光(大阪公立大院工)「テトラゾリウム塩の電流応答に基づいた細菌活性評価法の開発」
鈴木 啓朗(東工大院理)「不安定なアザフェナレニル誘導体配位子を有するルテニウム錯体の電気化学特性」
木下 陽介(京大院工)「プラズマ|水溶液界面を横切るファラデー電流の制御と電位依存性の解析」
阿辻 克幸(信州大院総合理工)「流動炭素粉末電極を用いた実ポテンシャル測定における電解質の種類と濃度の影響」
・ポスター発表
石川 蓮珠(兵庫県大院理)「ゼブラフィッシュ胚内のNAD(P)Hデヒドロゲナーゼ活性の多点電気化学測定による測定」
坂口 温音(佐賀大院理工)「CNFシートを基板としたアセトアルデヒド脱水素酵素修飾電極を用いた皮膚からのアセトアルデヒド検出」
岩崎 凌(京工繊大院工芸科学)「薄層電解フローセルを用いたPFAS の絶対定量」
菅野 宙依(神戸大院海事科学)「電気透析とイオン交換樹脂を用いたLi+回収」
古賀 成美(長崎大院工)「シクロデキストリンを用いた深共晶イオン液体中のTEMPO誘導体の包接挙動」
山﨑 毅(京工繊大院工芸科学)「NaCl 添加によるカチオン性リン脂質小胞への薬物濃縮」

第68回討論会(2022桂@京都)
・口頭発表
足立大宜(京大院農)「2種の酵素を用いたカスケード型直接電子移動反応の電気化学的解析」
熊野勇介(信大院理)「シャープペンシル芯を電極として用いたポーラログラフィーによるゼロ電荷電位測定」
柴田大成(京工繊大院工芸科学)「電気化学発光を用いたエマルション三元相図内の粒子径マッピング -各種エマルションへの適用拡大- 」
・ポスター発表
岩崎 凌(京工繊大院工芸科学)「薄層電解フローセルによる有機フッ素化合物の電量測定」
石川蓮珠(兵庫県大院理)「ハイドロゲルに包埋したゼブラフィッシュ胚の呼吸活性の多点電気化学による測定」
古賀成美(長崎大院工)「シクロデキストリンとイミダゾリウムからなる共晶イオン液体を溶媒としたビオロゲンの酸化還元応答」
Citra Dewi Rakhmania(佐賀大)「High Sensitive Alcohol Gas Detection Based on PQQ-ADH electrode reaction with MWCNT-Modified CNF Film Platform」
馬場皓大(京大院工)「第二高調波発生を用いたイオン液体|電極界面の界面構造ダイナミクスの解析」
槇塚太紀(京大院農)「直接電子移動型NAD再生系とNAD依存性酵素の共役に関する生物電気化学的検討」
板垣賢広(阪公大院工)「金ナノ粒子を用いたフレキシブル電極の開発と電気化学的応用」
阿部岳晃(山梨大)「バイポーラ電気化学顕微鏡で用いる発光基質の酸化還元電位と電気化学発光の関係

第67回討論会(2021オンライン)
・口頭発表
大松 照政(京工繊大院工芸科学)「イオン分配を考慮した脂質二分子膜イオン透過理論の実験的検証」
山内 厚毅(神戸大院理)「非ボルン型溶媒和モデルによるイオン性界面活性剤の油水界面吸着の理論的予測」
宮地 将希(長崎大院工)「酸化還元活性イオン液体のボルタモグラムから得られる拡散係数の解析」
・ポスター発表
鈴木 洋平(京大院農)「N型糖鎖が直接電子移動型酵素電極反応に与える影響とその電気化学的考察」
長谷川 司(金沢大院自然)「液液界面におけるアゾベンゼン誘導体のイオン移動・吸着反応の光応答性」
吉田 尚弘(京大工)「イオン液体と油との非水溶液界面におけるアルミニウムの還元析出」
田川 隆成(長崎大院工)「無希釈無溶媒におけるビオロゲン型イオン液晶のサイクリックボルタモグラム」

第66回討論会(2020オンライン)
図司健人(京大院農)「酵素修飾電極を用いた酸素溶解速度評価法の新規提案」
河合志希保(兵庫県大院物質理学)「一括電気回転による高スループットな細胞識別技術の構築と化学刺激に伴う電気回転速度変化のリアルタイムモニタリング」
眞下隆都(金沢大院自然)「リン脂質吸着液液界面におけるミトキサントロンの分光電気化学解析」
白土莞大(長崎大院工)「ピリジニウムとビピリジニウムからなるマルチカラーエレクトロクロミックイオン液体の着色特性評価」
足立大宜(京大院農)「フラビン酵素の直接電子移動型酵素電極反応における白金ナノクラスターの効果 -グルコース脱水素酵素を例として-」

第65回討論会(2019台北)
・学生ポスター賞
中尾紫乃(佐賀大学)Boosting Bioelectrocatalysis of Multicopper Oxidase from Hyperthermophilic Archaea Induced by SWCNT immobilization
石木健吾(大阪府立大学)Kinetics of Intracellular Electron Generation in Shewanella oneidensis MR-1
大松照政(京都工芸繊維大学)Mechanism of the ion transfer through a bilayer lipid membrane analyzed by an electrochemical method combined with fluorometry
松本健嗣(神戸大学)Analysis of reaction products of polyphenols with DPPH radical
原川翔太(筑波大学)Electrochemistry of cofactor F430 as a methane generation catalyst
山口竜晴(京都大学)The effect of cation mixing on activity and durability toward oxygen evolution reaction in LiNiO2
Jui-Hong Weng(國立臺灣大學)Elimination of the diffusion limit by flowing amperometry to enhance the sensitivity of electrochemical detection
伊藤健太郎(東北大学)Easy-to-use eletrochemical endotoxin sensor
Chao-Chin Chang(國立臺灣大學)Quantifying impact of cathode biofouling in the bioelectrochemical wastewater treatment system: analysis of electrochemical performance and microbial commuity

第64回討論会(2018壱岐)
・優秀研究発表賞(口頭発表部門)
名原真人(金沢大院自然)「液液界面における凝集誘起発光性色素の分光電気化学応答」
石木健吾(阪府大院工)「Shewanella oneidensisが放出する電子の定量的評価」
日比野佑哉(京大院農)「直接電子移動型の酵素触媒電極反応特性の向上を志向したタンパク質工学的アプローチ」
・優秀研究発表賞(ポスター発表部門)
加藤岳志(神戸大院理)「非ボルン型溶媒和モデルを用いた2H,3H-デカフルオロペンタン/水界面でのイオン移動ギブズエネルギーの解析」
小倉康寛(芝浦工大院)「固定化ビオロゲンメディエーターを用いた亜セレン酸還元反応の検討」
大松照政(京工繊大院工芸科学)「脂質二分子膜を介した複数イオンの同時膜透過―膜透過電流と膜透過蛍光シグナルに基づく解析―」
音谷隼平(佐賀大院工)「微生物を活用した『泥の電池』のカーボンアノードにおける電子授受反応の解析」
鷹取拓弥(佐賀大院工)「単層カーボンナノチューブ上に合成した含窒素カーボンの酸素触媒還元反応」
吉村まな美(信州大理)「流動炭素粉末電極を用いるKenrick型ボルタ電位差測定」
足立大宜(京大院農)「2種の酵素電極反応共役による水素/ギ酸相互変換系の構築とその熱力学的考察」

第63回討論会(2017下関)
・口頭発表賞
山田晃嘉(神戸大理)「非ボルン型溶媒和モデルを用いる1,2-ジクロロエタン/水界面におけるイオン移動ギブズエネルギーの予測」
阪井研人(京大院農)「直接電子移動型酵素電極反応における金ナノ粒子修飾電極の効果」
片倉誠士(京大院工)「イオン液体/水界面における電気二重層: X線反射率法による構造評価」
佐藤渓太(信州大理)「液状炭素電極および金属粉末電極を用いる塩化物イオンの実ポテンシャル測定」
・ポスター発表賞
吉田絵里奈(神戸大理)「イオン移動ボルタンメトリーに基づく薬剤吸収の評価」
有谷一志(中央大院理工)「ノンイノセント性インジゴ誘導体配位子を有するルテニウム錯体の電気化学特性
豊原将己(長崎大院工) 「ビオロゲンを溶液側末端に組み込んだ金電極上アルキルチオール単分子膜の分光電気化学」
曽根ゆり(京工繊大工芸科学)「脂質二分子膜への疎水性アニオンの分配・吸着に及ぼす共存カチオンの影響」
江口仁美(長崎大院工)「異なる距離で二つのビオロゲンサイトを近接して持つ分子の酸化還元挙動の解析」
日比野佑哉(京大院農)「酵素-電極間直接電子移動型触媒反応の高効率化へのタンパク質工学的アプローチ」

第62回討論会(2016宮古島)
・口頭発表賞
片倉誠士(京大院工)「イオン液体の電気二重層の分子動力学シミュレーションによる解析: 平均場格子ガスモデルはどこまで微分容量を説明しているか」
宋慶盛(京大院農)「直接電子移動型酵素の配向制御解析に及ぼす物質拡散効果の危険性」
・ポスター発表賞
浦川洸郁(長崎大院工)「高粘度高濃度ビオロゲン溶液における電子ホッピング反応の解析」
宮武宏行(京大院工)「イオン液体|金電極界面におけるハロゲン化物イオンによる電極の溶出を伴う酸化還元挙動:電気化学 SPR を用いた研究」
矢島郁実(京大院工)「イオン液体|水界面における電子移動により作製する金・ポリチオフェンのヤヌス型コンポジット:反応中の界面電位制御が与える影響」
石木健吾(阪府大院工)「電位差測定を用いた異化金属還元細菌の還元機構の解析」
南井一志(京工繊大工芸)「イオン透過と電子透過の共役における電気的中性の破れ」
中村祐依(京工繊大院工芸)「液液界面薄層電解セルを用いた微量成分の分離・定量」
横山悠子(京大院工)「水系電解液の電気化学的安定性に塩の種類および高濃度化が与える影響」

第61回討論会(2015姫路)
・ポスター賞
杉本悠(京大院農)「大きなイオン直径を持つイオン間の静電相互作用」
冨永浩平(兵庫県大物質)「電気化学イムノクロマトグラフィーにおける測定領域の初期ラベル酵素量依存性」
山本翔(金沢大自然)「液液界面におけるアニオン性ポルフィリンの電位依存吸着配向性」
長谷部万希(京工繊大工芸)「フロークーロメトリーを用いる塩化物イオンと硫化物イオンの分別定量」
柿並達也(京大院工)「イオン液体|水界面を利用した金の樹脂状ナノファイバーの合成:粘度とナノ構造の相関」

第60回討論会(2014京都)
・優秀討論賞(口頭発表の部)
河井翔太(京大院農)「直接電子移動型酵素電極反応における電子移動経路モデルの構築-FDHを例として-」
・優秀討論賞(ポスターの部)
古江祐太郎(長崎大院工)「電極/ビオロゲン型イオン液体/水溶液系の電気化学」
片倉誠士(京大院工)「分子動力学法を用いた四級アンモニウム系イオン液体の界面構造の研究」
湯川裕晴(千葉大院理)「1‐ブチル‐3‐メチルイミダゾリウム系疎水性イオン液体と水との間におけるイオン移行自由エネルギーの評価」
坂江広基(金沢大院自然)「液液界面における生体関連物質の吸着反応挙動に及ぼすデンドリック分子の効果」
松本歩(京大院工)「電析皮膜のレーザー誘起ブレークダウン分光に対するパルス照射条件の効果」
河本真由子(中央大院理工)「ナノ炭素材料表面における多脚型Ru錯体の電気化学特性」
山口祐哉(京工繊大院工芸)「2つの液膜系振動部位間での同期に及ぼす界面の閉鎖性の影響」
吉川信明(東北大院理)「分子シミュレーションによる液体界面のイオン輸送の解析」

第59回討論会(2013石垣)
・学生優秀賞
松本歩(京大院工)「電解析出とレーザー誘起ブレークダウン分光法を組み合わせた液量微量金属イオンのその場定量分析法の開発」
河井翔太(京大院農)「フルクトース脱水素酵素DET反応メカニズム解明への突破口」
小鶴拓海(京工繊大院工芸)「液膜電位振動の引き込みに与える界面の役割」
木下隆将(阪府大院工)「導電化磁性マイクロビーズを用いた電気化学的バイオ分析法の開発」
東智弘(長崎大院工)「HOPG電極上ジベンジルビオロゲン吸着層の二段階ファラデー相転移」
鈴木誠(東北工大院工)「電気化学的手法を用いた浮遊性免疫細胞の呼吸活性および過酸化水素産生の評価」
阪井研人(京大院農)「ギ酸/二酸化炭素対の生物電気化学的可逆反応系に関する一考察」
宇井大貴(兵庫教大自然)「日本,韓国,台湾の待機中に暴露して生成した銅板腐食層のボルタンメトリー(中山-大堺法)による解析(3)-実試料銅板の腐食状態の地域,季節による違いについて-」
池田陽一(京大院工)「イオン液体|金電極界面における酸化還元反応の電気化学表面プラズモン共鳴法(ESPR)による研究」

第58回討論会(2012八王子)
・学生優秀賞
東智弘(長崎大院工)「HOPG電極上のジベンジルビオロゲン吸着層の相転移挙動に電解質アニオンが与える効果」
田川理恵(長崎大院工)「金電極上の有機薄膜が溶液種のレドックス応答に与える効果」
内屋敷純也(京大院工)「イオン液体と水銀の間のソフト電気化学界面における構造:分光エリプソメトリーによる研究」
渡邊敏夫(徳島大先端)「酵素の電解析出に対するナノ粒子の効果およびそのバイオ電池作製への適用」
臼井智幸(東工大院総合理工)「カルボン酸系添加剤を用いた電解析出セリア微結晶薄膜の形態制御」

第57回討論会(2011那覇)
・学生優秀賞
和泉敦(山形大理)「ポルフィリン誘導体の重合反応による界面構造制御とそのレドックス特性」
中島大輔(京大院工)「紙を保持体とする金ナノ粒子の電極界面への修飾」
浅野達(京大院農)「高出力ガス拡散型バイオカソードの構築」
井本麻耶(神戸大院理)「混成電位理論を用いる高分子膜型イオン選択性電極の設計」
牧野真平(京大院工)「イオン液体|Pt界面におけるフェロセン及びその誘導体の酸化還元ボルタモグラムの解析」
河井翔太(京大院農)「D-Fructose Dehydrogenaseの生物電気化学特性解明のためのタンパク質工学的アプローチ」